めっきり秋らしくなってきましたね。
お散歩日和、お出かけ日和です。
マルクルがいたら、
間違いなくお出かけしてるなー
6日に正倉院展に行ってきました〜
入館まで60分待ち!
真夏じゃないからいいけれど、
日なたではそれなりに暑かったです・・
帽子持っていって良かったー
館内もそれなりの混みようだったけど、見れて良かった!
写真撮影できるのは、ほんの数点だけ。
これは・・
正倉院模型・・なのかな?
大きかったです。
外に出てホッと一息・・
写真はトーハク本館です。
羊毛マルクル記念写真♩
ここまで来たら
上野動物園にも寄っていきましょー
30分待ちでシャンシャン に会えた!
起きてて良かった〜
シンシンお食事中♩
リーリーは飼育員さんから餌もらってました。
みんな起きてるなんて、
ラッキーでした♩
パンダのあとはプレーリードッグ。
冬が近いせいか、みんな丸々としてましたよ。
ずっと立ちっぱなしで
かなり疲れちゃいました。
マルクルの思い出♩
2007年4月17日
まだ1歳前。
不服顔に見えるー(*^^*)
音量注意です。
2007年4月13日
大好きなおもちゃ、
トリさんをカジカジしてたマルクルでした。
トリさんというより、ヒモが好きだったのかな?
読んでくれてありがとう
にほんブログ村
こんにちは。
返信削除毎日気持ちのいいお天気が続いてますね♪
朝晩は冷えますが・・。
正倉院展鑑賞お疲れ様ですm(__)m
60分待ちってすごいね!!すごい行列( ゚Д゚)
羊毛マルクルくんも一緒だったのね♪
見応えありましたか?
パンダ親子を全員見られるなんて本当にラッキー♪
マルクルのママさんの日頃の行いですよ(^_-)
私が行ったら全員寝てるかも・・。
ふわふわマルクルくん、可愛いな♡
幼い頃の動画が残ってるなんて羨ましいです。
2マルのはほとんどないの(p_-)
これはパパさんに吠えてるの?(笑)
マルクルくんの動画、また見せてネ♪
正倉院展!
返信削除行かれたのですね。
今年は,奈良と東京で同時開催!
ラッキーパパも,行きたい!
と思っているのですが,
ハンパなく混んでいると思って
躊躇していました。
やはり,入館に1時間でしたか!?
パンダは30分待ち!
最近はいい天気が続いてますからね。
行くなら,雨の日!?
と思っているのですが‥‥(笑)
プレーリードッグ!
まるまるしててかわいいですねぇ~。
マルクルちゃんも,まるまるしてる感じ!!(笑)
めっちゃかわいいですね。
こんにちは♪
返信削除羊毛マルクル君とお出かけですね~♡
ママさんが作ったマルクル君はそっくりなので
マルクル君がいるような気がします♡
最近、羊毛ミロ&桃と撮影しているけど
なんだか 見れば見るほど
似ていないな~なんて思えて・・・(笑)
自力じゃ無理そうなので
単発で教えてくれる所をまたどこか探してみようかと
思っています。
出来れば等身大のをつくりたいな♪
トリさんをカジカジしているマルクル君
可愛いな~♡
口ばしと紐がお気に入りだったのかな~♪
ももさん♩
返信削除コメントありがとうございます!
正倉院展、すごい人でしたが、
見応えありました。
歴史の教科書とかで見たことあるものが
目の前にあるとテンション上がります!
日傘の貸し出しもあって、みんな使ってましたよ。
私は一人だったので列から離れるのが躊躇われたので
使いませんでしたが、帽子を持っていって助かりました。
パンダ、寝てても可愛いんですよー
寝姿を期待していくと起きてたりします(笑)
動画マルクル、パピーの頃はモッコモコでしたが、
この頃はマルクルにしか聞こえない何かや
マルクルにしか見えないものにワンコラしてました(笑)
ラッキーパパさん♩
返信削除コメントありがとうございます!
正倉院展、平日に行ったのですが混んでましたー
奈良の正倉院展は混んでも20分待ちくらいなのに、
やはり東博はすごいですね。
週末はもっとすごいのでしょうから、いくなら平日でしょうね。
私が見終わって外に出た時は列が短くなってました。
13:30過ぎくらいかな?
24日までみたいですから、それまではずっと混んでるかもしれませんね。
プレーリードッグ、とーっても可愛かったです。
冬ごもりするんですかねぇ・・
丸々してて、見てて癒されました。
パピーの頃のマルクルも、丸々してたんですよねぇ・・
毛を伸ばそうかと思ってた頃でもあったので、
余計丸々してたマルクルでした(笑)
桃ママさん♩
返信削除コメントありがとうございます!
羊毛マルクル、そっくりですか?
ありがとうございます!
いつも舌が曲がってるなーと思うのですが、
そのままにしちゃってます(笑)
最近羊毛ミロ桃ちゃんの登場多いですよね。
見れて嬉しいです。
羊毛フェルト、私もちょっと教室に通ったのですが、
基本はボールでした。
先生に教わると結構料金かかるんですよね・・・
楽しかったし一度教われば後は自分でアレンジできますから
習うのも一つの方法ですよね。
正倉院展の宝物にも羊毛フェルトそのままの花氈という
敷物かタペストリーみたいなものもあって、
興味深かったです。
トリさんカジカジのパピーマルクル。
このおもちゃお気に入りで一緒に荼毘に付したのですが
きっと紐がお気に入りだったんだろうなーと思います。
なんででしょうね・・(笑)